

泡偏重から変わった?今年のクリスマス
2015-12-14

昨年、一昨年あたりは、12月になるとワイン売り場がシャンパーニュを始めとする発砲ワインで埋め尽くされたのに、今年はどうも様子がちがう。
私は売り手ではないので詳しい事情はわからないが、経験を経た結果変わったのかなあ?と感じている。
大量に泡を仕入れて売れ残った時のことを考えると、あまり泡に偏重せずに品揃えしておいた方が、あとあとのためになることは想像できる。
今や、派手にクリスマスパーティをやるという話もあまり聞かなくなったし、小ぢんまりとおうちでクリスマスという方が増えているのかも知れない。
クリスマスの時だけの一過性の発砲ワイン消費というのではあとに繋がらないだろうし、泡に偏重しないというのは賢明な選択かも知れない。
蛇足ですが、先日JR神戸線の新駅建設現場で足場が倒れてJRが止まった時、振り替え輸送の影響で阪神電車のダイヤもボロボロになった。やむなく私は西宮駅で降りてタクシーで帰宅することになったのだが、写真はその時に撮影した阪神西宮駅のクリスマスの飾りつけである。