

「キンチョーの夏」じゃないけれど・・・
2016-07-22

ヨーロッパに比べて高温多湿な日本。近年は温暖化と省エネで日本の夏の高温多湿度合いがさらに高まっている。
先日3日間四国に遊びに行き、宿泊先での飲み物の最初はやっぱり冷たいビールが最高に美味しかった。
そして昨日ワイン売り場で見かけたのが、「氷旗」のような「冷えたワインあります」という旗。いーですね。思わず買いたくなる。日本の夏にピッタリです。ワインの売り方もこなれてきたなあと感じるのであります。
元々ワインは西洋やら中東のもので、日本のように蒸し暑いところで飲まれていたわけじゃない。キンキンに冷やした○○の価値なんて、ヨーロッパの人には分からないでしょう。
このたびの旅行では和食に合うワインというのも実感しました。和食に合うというのと、家のご飯に合うというのは別物ですね。個人差はあると思いますが、家のご飯(料理)などというものは和食のようで和食でない。薄味に調理されたまともな和食には、上品であまり主張しないワインが合うんですねえ。