

昨今流行の「肉バル」
2018-03-05

友人に誘われて、「肉バル」なるものに行ってみた。
場所は大阪・天満橋。7時半くらいに到着したと思うが、店内には若い女性のグループが一組だけだった。
カジュアルな内装で、メニューの見せ方もカジュアル。肉(ステーキ)がメインで、肉の部位別に100g単位で注文できる。お酒もライトなものが中心。
私たちが利用したDOMOという店は、焼肉の大同門の別業態のようだった。なるほど、「焼き肉屋」に入るのは二の足を踏む女性にも入りやすいし、洋風なカジュアルさが若者向けで値段もグラム単位で明朗なのがいい。
私は肉だからワインと思ったのに、ドリンクメニューからワインを発見できず、他の飲み物を頼んだ。しかし店内にはワインが並んでいるので、コレ飲みたいんだけどというと、ワインバイキングなるメニューを注文しないと飲めないとのこと。よーく見ると小さくドリンクメニューの中に表示されていたが、目立たないので見逃してしまった。
品揃えはすべてサッポロビールだったので、サッポロからの提案なんだと思う。1500円で飲み放題だから、たいしたワインではない。
肉はとても美味しかったが、他のサイドメニューが少し物足りない感じだった。記憶ではミスジ100gが1690円だったような気がする。女性なら100gでも満足できるのでリーズナブルだけど、男性が200g食べたら、そこそこの値段になる。けど、値段の割に肉の質は悪くなかった。