

紅茶でお湯の継ぎ足し? でも美味しいヒロコーヒー
2019-02-12

「紅茶でお湯足し?」中国茶ならまだしも。
そう思ったのは、『ヒロコーヒー』での出来事。コーヒー店で紅茶を注文したのもちょっと不思議なんだけど、メニューが薀蓄たっぷりの仕様になっていて、農園名まで掲載されたこだわりの有機栽培だったから。
ヒロコーヒーの本社は大阪府吹田市江坂にあり、北摂と阪神間でチェーン展開している。今日訪問したのは大丸梅田店の紳士服のフロアにある支店。ちなみに大丸にはほぼ各階にコーヒーショップがあり、スタバとかタリーズのフロアもある。紳士服のフロアと言うのにお客さんは全員が女性。ということは、わざわざ来ているリピーターと想定して間違いないと思う。
さて、冒頭の(写真の)表示を見て、何だか怪しいと正直な所思ったんだけど、飲んで見るとこれが非常に美味しいアッサムティだった。
小さいポットだけれど、たっぷり2杯半分くらい入っていて、温めたミルクを大きなピッチャーで持って来てくれる。店では物販も盛んに行われていたが、残念ながらこのアッサムティは購入できなかった。在庫が豊富なときは分けてくれるとのこと。
ちなみに、お湯足しにはトライしなかったが、足してもまだよく出る紅茶という自信の表れかも。