 
  
  | Android版スマートフォンをお使いの方へ | ||
|---|---|---|
| 文字列の幅が狭く、 途中で改行される 場合のご注意 | スマホの設定を変更してください | ●テキストが改行される原因は、Androidのブラウザの「ページの自動調整」の機能がオンになっていることが原因です。 この機能を切ることで、改行されなくなります。 詳しくは →こちら | 
| 誰でもお使いになれる機能 | ||
|  | 希望のワインを検索 | ●次のような条件で、当てはまるワインを検索し、リストアップできます。 生産国 生産地域 ワインのタイプ(赤、白など) 価格帯 | 銘柄の基本情報を見る | ●このワインは、どんなブドウ品種を使ってるの? ヴィンテージ(収穫年)ごとの出来栄えは? などなど その銘柄に関する基本的な情報を見ることができます。 | 銘柄に対するコメントや評価を見る | ●記録を公開しているメンバーのコメントや評価を参照することができます。 ワインを選ぶ時の手助けとして活用しましょう。 | 
|  | メンバーの評価によるランキングを見る | ●メンバーは10点満点で各銘柄(ビンテージ別)に点数をつけています。 この点数の平均点によるランキングを参照できます。 | 
| ヴァリュー版ランキングを見る | ●値段の割に美味しいワインをWISTORY独自の計算でランキングしたものです。 詳しくは →こちら | |
|  | 管理人コラムを読む | ●ワインに関連して、管理人が感じたことを書いています。 | 
| ユーザー登録するとお使いになれる機能 | ||
|  | 自分の飲用履歴を書き込み、データベースとして保管する | ●WISTORYの基本は、ご自分がワインを飲んだ時の覚え書きです。 飲んだ銘柄、ビンテージ、飲用年月日、飲んだ場所、合わせた料理、感想、評価点数などが細かく記録できます。 | 
| 飲用履歴や評価を公開する | ●ご自分の書き込んだ情報は、公開することも非公開にすることもできます。 公開すれば、みんなが参考にすることができます。 また、非公開にすれば、あなただけの秘密のワイン・データベースになります。 | |
| 飲用履歴を見る | ●えーっと、このワイン、飲んだことあったっけ? 前飲んだ時はどうだったかな? など、思い出したい時に活用できます。 | |
|  | 銘柄を登録する | ●WISTORYはみんなでつくるワインデータベースです。 また、ワインは非常に種類が多いのであらかじめ全銘柄を登録してありません。 あなた自身がこのサイトにまだ登録されていない銘柄を登録してください。 ●いくつかの基本情報のみ登録していただければ、事務局で詳細情報を加えることにしています。 | 
|  | モニターに応募する | ●WISTORYでは、ワインのモニターを募集することがあります。 ユーザー登録すると、モニターに応募できます。 |