

条件のそろった飲める場が欲しい
2020-08-11

暑いですがいかがお過ごしでしょうか? お盆週間なのに昨日の大阪駅はウソのように空いていて、やはりコロナを意識して動かない人が多いのだなあと感じました。
お酒の席と言うのが、どうもコロナ拡大の一つのセンターになっているということで、諸条件をそろえて飲み会をすることが難しく、フラストレーションが溜まりますね。
今日はいわゆるファミレスでランチをしたのですが、まあまあ人は来ていて、4人とかでわいわいしゃべりながら食事をしているグループも多かったです。私はシェフサラダのブランチセットというのをいただきました。
こちら大阪では、40代以上の感染者が第一波の時を超える数でまだ上昇を続けていまして、抑え込むには相当な努力が必要な模様です。高齢者施設などでクラスターが発生しており、どうもこの流れから想像するに、施設に入っている人はそう活発に動くとは思えませんので、結局は家族とか職員とかが無症状で持ち込んで、高齢者が貧乏くじをひかされているのではないかと思われます。
接触せざるを得ない職業の方は、やはり定期的な検査とかをやって、極力持ち込まないようにする必要があるのではないでしょうか? そういう方々の検査くらいは公費で面倒を見るべきと思います。